今日は、新年お楽しみ会を開きましたよ
はじめは書初めから・・・真剣な表情で先生のお手本を見て、一人一人
机の前に座り普段とは違った静かな空間で、筆を大胆に走らせた子供達。
貴重な体験をし、ちょっぴりお兄さんお姉さんの気分に・・・
手作りタコで遊んだり、おおきなかぶの歌を歌いながら寸劇を楽しんだり、
お菓子のつかみ取りなど盛りだくさん!
みんなでついたご飯は、五平餅にして給食でパクリ
大満足な一日となりました

心静かに。
まいります!

次は上から。

こんなかんじかな?

いいかんじ!

えいっ!

たのしいねー!!

おおきなかぶができました。かぶをひっぱるおじいさん。
よーいしょよいしょ♪
ぬけないねー。

おばあさん、いくよ!
よーいしょよいしょ♪
おおきなかぶはぬけません♪

孫も一緒に。
よーいしょよいしょ♪

おーい、いぬさーん!
手伝って―!

いぬさんも一緒に。
よーいしょよいしょ♪

次はねこちゃんも。
よーいしょよいしょ♪

最後は先生ネズミも一緒に。
よーいしょよいしょ♪

ぬけたーーーーー!!!

イェーイ!!
よっしゃー!!

お菓子のつかみ取り。いっぱいとるぞー!

これはママでしょ、これは・・・

手作りタコあがってる?

たのしいー!!

ぺったんぺったん。

あ、ごはんたべていーい?

焼いて五平餅に。

ふかふか雪だよー。

雪の上泳いでるみたいでしょ?

やっほー!

この枝でまゆげにする?

気持ちいい!

ぶつけちゃうよー。