HOMEHOME 子育て情報子育て情報 イベントイベント 施設一覧施設一覧

東ソーアリーナ&遅筆堂文庫山形館 ブログ

東ソーアリーナ&遅筆堂文庫山形館のページ

7月の「おはなしこんにちは」開催しました

「梅雨が明けたからカエルは封印したよー」と裕子先生が取り出したのは、貝殻の絵と透き通った布。この夏、海に行く人は多いでしょう。貝殻や波の形、海のあるいろんなものを観察してみてね。

観察と言えば、裕子先生が読んでくれた『うかぶかな?しずむかな?』(岩崎書店)はとっても勉強になる写真絵本でした。同じものでも形によって浮いたり沈んだり、大きなものが浮いて、小さなものが沈んだり。自由研究にもいいかもしれません。ぜひ手に取って読んでみてください。

『さかながはねて』(世界文化社)を小さな魚のぬいぐるみの動きを取り入れて読んでもらいました。「こんなことある?」と思ってしまうお話は、中川ひろたかさんの作品でした。カラフルな絵が楽しい一冊です。

暑い日には涼しい部屋で読書はいかがでしょうか。遅筆堂文庫山形館では川西町の遅筆堂文庫からお借りしている本の他に、全国から寄付いただいた絵本・児童書も自由に読むことができます。ぜひご利用ください。

 

本をいっぱい読んで、子どもと大人の手あそびも楽しい「おはなしこんにちは」は、毎月第3日曜日、遅筆堂文庫山形館で開催しています。
(東ソーアリーナの建物に入って右側です)
少しの時間だけのご参加も大歓迎! 事前の申込みや参加料もいりませんので、
お散歩気分で気軽におこしください。
家族、お友達も一緒にみんなで遊びにきてね!

「おはなしこんにちは」は、次回8月17日(日)10:00から開催します。

★遅筆堂文庫山形館は、蔵王松ケ丘のシベールファクトリーパーク内にある図書館です★
ホームページは→http://www.gen.or.jp/

HOMEHOME 子育て情報子育て情報 イベントイベント 施設一覧施設一覧