☆だんごさしをしたよ☆
能登半島地震および災害により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。新年の始まりから心痛む出来事が続きますが、今年もどうぞよろしくお願いします。
そんな年の始まりでしたが白鳩保育園は、子どもたちの元気な声で新年がスタートしました![]()
先日、白鳩保育園でおこなわれた『だんごさし』の様子をお届けします![]()

お遊戯室にさくら組さん・ひまわり組さん・すみれ組さんが集まり園長先生がだんごさしの由来や、お団子の色の意味をお話してくれました![]()

みどりは・・・『春』の新緑 ピンクは・・・『夏』の太陽
きいろは・・・『秋』の稲穂 しろは・・・『冬』の雪
それぞれ季節の色を表していますよ![]()



「すご~い!やわらかい!!」「きれいに丸くなった!」ととっても上手に丸いお団子を作ってくれたすみれ組さんです![]()


さくら組さん、ひまわり組さんはみず木に飾るお手伝いをしてくれました![]()

最後はすみれ組さんが作ってくれた、だるまと金魚のかざりを飾って素敵なだんご木が出来ました![]()
![]()

しらはとっ子、今年も元気いっぱい過ごせますように・・・![]()
![]()








