認可保育所(園) 2019年06月27日 ご家庭で保育することができないお子さんをお預かりします 保育園(認可保育所)は、保護者の仕事や病気、家族の介護などのため、家庭で保育することができない場合に、保護者に代わって就学前の乳幼児を保育する児童福祉施設です。平成31年度4月現在、山形市には45カ所の認可保育所があり、その内訳は市立10カ所、民間立35カ所です... サイト管理者
保育園で利用できるさまざまな「保育サービス」 2019年06月27日 病児保育/ 病後児保育/ 延長保育 認可保育所では、通常保育のほかに、保護者の就業状況やお子さんの状況にあわせて、さまざまな保育サービスを行っています。 病児保育・病後児保育利用の流れ 1.病児・病後児保育室の空き状況の確認:定員が限られているため、事前に電話で実施施設に空き状況を確認してください。 2.医療機関での受... サイト管理者
入園するとき 2019年06月27日 保育・幼児教育施設 幼稚園 認可保育所(園) 保育園で利用できるさまざまな「保育サービス」 保育園一覧 認定こども園 認可外保育施設 地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業)... サイト管理者
保育・幼児教育施設 2019年06月27日 保育所、認定こども園、幼稚園等の無償化について 2019年10月1日から、3歳から5歳までの幼稚園、保育所、認定こども園などの利用料が無償化されました。 ただし、実費として徴収されている費用(通園送迎費、食材料費、行事費など)は無償化の対象外です。 認可保育所・認定こども園(2・3号認定)・地域型保育(小規模保育、... サイト管理者
幼稚園 2019年06月27日 幼稚園とは/ 私立幼稚園の保育料・入園料等/ 私立幼稚園2歳児受け入れを利用する方への補助/ 私立幼稚園等一覧 幼稚園は学校教育法で定められた幼児のための学校です。集団生活を体験し、遊びを通して社会生活のルールや道徳、思いやりなどをはぐくみます。創立者が自らの教育理念に基づいて設立しているので、教育方針、行事等は園に... サイト管理者
保育園一覧 2019年06月27日 認可保育所(園)一覧 認可保育所(市立)/ 認可保育所(民間) 認可保育所(市立) ※開所時間は延長保育(別料金)の時間も含みます。 つばさ保育園 住所 幸町11-3 電話 634-6252 定員 200 受入児童年齢 2ヶ月〜就学前 開所時間 7:00〜19:00 あこや保育園 住所 鉄砲町2-22-33 電話 62... サイト管理者
認定こども園 2019年06月27日 認定こども園 平成18年から「就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律」が施行されたのを受け、就学前の子どもに幼児教育、保育、子育て支援を一体的に提供する施設として「認定こども園」の制度が設けられました。 認定こども園とは 目的 幼稚園及び保育所等における小学校就学前の子どもに対する教育及び... サイト管理者
認可外保育施設 2019年06月27日 認可外保育施設一覧/ 山形市認証保育所について/ 認可外保育施設に通う方への補助について 認可外保育施設は、その形態や規模など様々ですが、設置にあたっては届け出が義務付けられており、厚生労働省の監督基準に基づき市が監督を行っています。利用は、直接その施設へ申し込むこととなりますので、その際には、実際に保育施設を見学し... サイト管理者
地域型保育事業(小規模保育事業・家庭的保育事業) 2019年06月27日 小規模保育事業/家庭的保育事業 地域型保育事業には、小規模保育事業、家庭的保育事業、事業者の保育施設で従業員の子どもと地域の子どもを一緒に保育する事業所内保育等があります。本市では、小規模保育事業と家庭的保育事業を実施しております。利用できるのは、認可保育所と同様に、仕事や病気などの理由により保護者が乳幼児を日中保育... サイト管理者