令和6年度スタートしました♪
新しいお友達を18名迎え、新年度がスタートして一ヶ月が経とうとしています
4月4日には入園式が行われ、年長児のすみれ組さんも式に参加しお迎えの言葉と歌の大役も立派に務めてくれました

進級したお友達は一つ大きくなった事を喜び、張り切って活動や遊びに取り組んでくれています
新しいお友達も少しずつ保育園の生活に慣れ、笑顔が見られるようになってきました
4月は園庭の桜も咲き、花びらを拾ったり、風で舞う花びらを追いかけながら、のびのびと体を動かして遊んでいる子ども達です
ちゅうりっぷ組(2歳児)

たんぽぽ組(3歳児)

あじさい組(4歳児)

すみれ組(5歳児)
年長児は、天気が良い日は、近くの西部南公園や、つきやま公園にお散歩に行き、鬼ごっこやかけっこをして体を動かしています
 
  
 
そして、オオイヌノフグリ やヒメオドリコソウ
やヒメオドリコソウ 、タンポポ
、タンポポ 、クローバー
、クローバー を見つけて摘んだり観察したり
を見つけて摘んだり観察したり
春の自然にもいっぱい親しんでいますよ
 
 
保育室の水栽培していたチューリップもきれいに咲き毎日大喜びで眺めながら、球根や根っこにも興味津々の子ども達 これからも子ども達の興味や関心を大切にしながら過ごしていきたいと思います
これからも子ども達の興味や関心を大切にしながら過ごしていきたいと思います

今年度も、一人一人の成長を温かく見守りながら、毎日楽しく元気に過ごしていきたいと思います。一年間どうぞよろしくお願いいたします




 
		 
         
         
         
         
		



